新築住宅の購入後(または新築後)、売主等による10年間の保証義務があります。新築で購入した家がもうすぐ10年という方向けに、10年保証の内容とその保証切れのリスク、第三者の住宅点検としてのホームインスペクション(住宅診断)についてのご案内です。
住宅の10年保証と瑕疵保険とは?
新築住宅を購入または建築してから10年近くが経過した人にとって関心が高い住宅の10年保証と瑕疵保険について説明します。
10年保証が義務化されている
2000年に「住宅の品質確保の促進等に関する法律(以下、住宅品確法)」が施行され、新築住宅の購入や建築をした場合、住宅建物の主要構造部分および雨水の侵入を防止する部分について、売主または施工会社、ハウスメーカーによる10年間の保証(10年保証)が義務化されました。
この10年保証の保証期間の後に瑕疵等が見つかった場合には、原則、売主等による保証の対象外となります。
住宅の10年保証の内容とは?
住宅建物の10年保証の内容(対象部分)とは以下のものです。
主要構造部分 | 基礎・柱・壁・床・屋根などの基本的な構造部分 |
雨水の侵入を防止する部分 | 雨漏りに関する部分 |
10年保証の対象範囲は、建物の構造耐力に関わる部分と雨漏りが対象であって、それ以外の問題(断熱不良や構造耐力に関係がない不具合など)は対象外ということです。
ただし、この保証内容は、住宅品確法という法律で規定しているものであり、売主やハウスメーカーがこれ以上の保証規準を設けていることがあります。
新築住宅は瑕疵保険に加入していることが多い
新築住宅の多くは、住宅瑕疵担保責任保険(以下、瑕疵保険)に加入している物件が多いです(必ず、加入しているとは限らないです)。この瑕疵保険は、10年保証を義務づけても保証する不動産会社やハウスメーカーが倒産したり、保証義務を履行する財力がなくなっていたりしたときに補うものとして設けられたものです。
よって、瑕疵保険に加入しているから安心だと考えている人もいます。
その瑕疵保険の対象範囲も前述した10年保証の範囲と同じで、且つ、その期間も10年間です。つまり、10年を過ぎると保証も保険も対象外となってしまいます。
買主・施主が注意すべき点
保証や保険があることと建築工事が適切であったかは無関係です。新築工事の際には、保険加入のための現場検査を受けていますが、それは簡易的なものであり、保険加入物件にも欠陥があることは多いです(弊社の検査事例より)。
また、10年保証は瑕疵等について、その保証期間内に買主等が補修等を要求しなければならないため、遅くとも10年以内に瑕疵等に気づく必要があります。
以上のことより、買主および施主は、早期に住宅の点検をしておき、瑕疵等があれば早急に売主等へ補修等を求めておかなければなりません。
専門家の住宅点検を有効活用しよう
アネストのホームインスペクション(住宅診断)は、住宅の建物の10年保証が切れる前にご活用いただける住宅点検サービスです。もちろん、10年の直前だけではなく1年、2年などの定期点検の前や古くなってからの点検にも対応しております。
保証・保険は期間内に瑕疵等を発見し売主等へ伝える必要がある
しかし、期間内に気づかないことが多い
保証期間が切れる前に、住宅所有者が自ら点検する必要がある
10年保証が切れる前の点検は、中古一戸建て住宅診断(ホームインスペクション)サービスにて対応しています。調査内容や報告書サンプル、料金は以下をクリックしてご覧ください。
住宅の点検・建物調査に関するコンテンツ一覧
- 住宅の定期点検と第三者の住宅点検
- 住宅の無料点検は大丈夫?
- 建て替え?リフォーム?
- 住宅の10年保証と瑕疵保険の期限切れ前の住宅点検
- 住宅を賃貸する前のホームインスペクション
- 住宅の売却前のホームインスペクション
- 売主・工務店が倒産したときのホームインスペクション
- 基礎・外壁などのひび割れ(クラック)、傾きを感じたときの住宅点検
- 空き家の活用・処分前の住宅点検(ホームインスペクション)
- 長期優良住宅の定期点検(5年・10年など)
- 長期優良住宅化リフォーム推進事業に関するインスペクション
- 住宅の点検・建物調査(一戸建て)のTOP